つわり(妊娠悪阻)むくみ、腰痛など、
妊娠中に起きる症状を鍼灸治療で改善します。
骨盤の血流を改善することで、
赤ちゃんに充分な栄養を供給していきます。
妊娠維持、便秘、妊娠時に起こる
マイナートラブルに効果を発揮します。
妊娠中のケア(マタニティケア)として骨盤の血流を改善すると、胎児の栄養補給も最適になります
全日本鍼灸学会誌2018年68巻1号にて、当院の論文が原著で掲載されました。
今回の論文では、鍼灸治療により腰やお尻の血流が良くなり、筋力がアップしヒップが上方向へ引き上がることがわかりました。
当院のヒップアップコースは、骨盤の血流が良くなることで、様々な症状が改善される為、不妊症や婦人科疾患・月経痛・更年期、妊娠中や産後のケアでお悩みの方にオススメのコースです。
コースを受けられた方の中には、「基礎体温が二層になった」「妊娠が難しいと言われていたが、子宮の状態が改善して妊娠できた」「赤ちゃんが元気に育った」等のお声をいただいております。
鍼灸治療でヒップアップ(骨盤血流調整)が実現した、女性と赤ちゃんにとってとても嬉しい論文です。
是非一度、お試しされてみてはいかがでしょうか。
「骨盤内血流調整」は(婦人科・不妊症・冷え症)骨盤の血流(内面)を改善する事で自然に骨盤の血流が改善された状態=ヒップアップ(外見)になるという当院の考えから生まれました。妊娠中に骨盤血流調整コースを受けて頂くと、妊娠中の症状が楽になり子供に充分な栄養を送ります。
むくみ・腰痛・つわりなど、妊娠中のお母さんの身体に起きる様々な変化を鍼灸治療で改善していきます。鍼灸治療を受けられた方に、満足度のアンケートにご協力いただきました。
アンケートにお答え頂いた皆様から、80点以上の高い満足度をお答えいただきました。患者様の中には、120点と嬉しいお声もいただきました。
40歳での初産でしたが、大きなトラブルもなく、母子ともにとても順調に迎えることができました。
妊娠中にみられるマイナートラブルは様々なものがあります。
体質や体調などにより、それら妊娠中の症状の程度には差があります。また妊娠中の時期によって症状は異なります。 代表的な症状として、つわり食べつわり・乾嘔・よだれ、便秘、腰痛、むくみ、皮膚のかゆみ、ニキビ、アトピー、神経痛、動悸、めまい、胸焼け、寝つきの悪さなどの症状があります 。
これら妊娠中のマイナートラブルはタイプ別鍼灸治療により緩和することができます。
気が不足している状態。
様々な機能が低下する。
妊娠・妊娠中・出産に関係が深い気
不足した気を補うことで、各々の臓腑の機能を向上する。気の働きを強化すると、5つの気の作用が向上します。
これらが肺気虚・腎気虚・脾気虚の各々のマタニティトラブルを気にならないようにします。
肝:全身に気血を巡らせる。気が滞る。
通常気の巡りはストレスを受けると低下しやすい。妊娠中はストレスがなくても、肝の気や血を巡らすはたらきが低下し、全身の気血が滞りやすくなる。
肝うつタイプは気が滞っているため、気の流れをよくする治療をする。気の停滞により、胃腸の流れも悪くなっているので胃腸の機能を調節します。気が巡れば全身の気の流れも良くなり症状が気にならなくなります。
肝火を取り除く治療や上にのぼせる症状を下に引き下げる治療をします。
血の不足・水分の不足により全身の栄養不足・水分不足が起こる。
血を補い身体を循環する血を充実させます。
また、脾胃を補い、血の源となる栄養の吸収を促進します。
体内に十分な血を巡らすことで血虚を改善する。
津液は滋養することにより、身体の津液は充実します。また、脳や髄が栄養され胎児の発育が良くなります。
2021年08月07日
つわりによる吐き気、頭痛、倦怠感が楽になった
妊娠5、6週からつわりがはじまり、嘔吐はなかったのですが徐々に吐き気、頭痛、倦怠感が強くなり、8週目ぐらいから動けなくなり、寝込むようになりました。
これまで感じた事のないしんどさでしたが、調べても特に解決方法も見つけられず耐える日々でした。
そんな時、まり鍼灸院をネットで見つけて口コミを読んで少しでも楽になるならと予約を入れさせてもらいました。
あまり鍼灸治療の経験はなかったのですが、鍼もほとんど痛くなくお灸は気持ち良かったです。初回から治療後は頭痛や倦怠感がなくスッキリしました。即効性があるので驚きました。
何度か治療を受けるうちに吐き気も楽になり効果が持続したり、10しんどかったのが8.7.6…と楽になりました。
どうしようもなかったので本当に助かりました!!つわりで苦しんでいる方がおられましたらオススメしたいです。これから妊娠中色々な不調が出てくると思いますが、少しでも快適に過ごせるように、そして安産の為に通わせてもらおうと思います。
全身治療にて全身の気血津液の流れを良くして、婦人科・不妊症・冷え症などに効果のある治療を加えるものです。
全身治療 |
1回 12,000円(毎回払い)
|
---|
骨盤血流調整コースは、全身治療にて全身の気血津液の流れを良くして、更に骨盤の血流を改善し、妊娠中、婦人科系・不妊症・冷え症などに効果のある治療を加えるものです。
骨盤血流調整コース | 10回 70,000円(回数券制) 婦人科・不妊症・冷え症 ※加えて別途、全身治療代12,500円が毎回発生します。 ※1回のみお試ししていただけます。(1回8,000円+12,000円(全身治療分)) |
---|
骨盤血流改善を目的にしたヒップアップである。本鍼灸院では鍼灸による骨盤血流改善を目的とした治療(ヒップアップ治療)を提供している。今回は、約6年にわたり症例を集積し、その効果を検討した。ヒップアップ即ち臀部の筋肉を強化する事により、骨盤の血流を改善するものである。
対象は2007年10月~2013年12月に本鍼灸院に来院した患者の中から、ヒップアップ治療を受け調査に同意・協力の得られた80名とした。
鍼灸治療は本治法として中医弁証論治と、腰・臀・仙骨部に対する標治法(共通穴)として大腸兪(BL25)、膀胱兪(BL28)、大殿筋中央部・後下部、中殿筋上部、大転子直上の6部位を用いた。
48ミリ・18号のステンレス製単回使用毫鍼を各々30mm刺入した。共通穴には、周波数1~3Hzで、8分間、疼痛閾値以下で筋収縮がみられる程度の低周波鍼通電療法を行った。
効果判定は、ヒップから大腿に関する状態について5項目、随伴症状3項目(肩こり・腰痛・便秘)および満足度について、自記式による0~10の数値尺度法(Numerical Rating Scale:NRS)で行った。
客観的評価にはヒップサイズの計測とヒップから大腿部の写真(後方、側方)を用いた。
なお評価は、施術前と施術9回目を比較した。
解析にはWilcocxon符号付順位和検定を用い、有意水準は5%とした。
ヒップの形、たるみ等、ヒップの状態5項目全てについて、有意なスコアの改善がみられた。
特に「ヒップの総括的状態」の改善が大きかった。
随伴症状3項目全てについても有意なスコアの改善がみられた。
治療満足度は、7点以上が87.6%を占めた。ヒップサイズと写真からヒップ全体が上方向に引き上がった。
ヒップに関する悩みの改善、高い治療満足度、ヒップの引き上がりから、対象者が鍼灸治療によりヒップアップの効果を実感できることが示唆された。
鍼灸によるヒップアップ治療は、美容ニーズに対する効果と満足度をもたらし、随伴症状の改善にも効果的であった。
治療前と9回目治療後のヒップの状態(形・たるみ・総括的状態・大腿部の太さ・大きさ)全てにおいて、スコアに有意な改善がみられました。
治療前と9回目治療後の随伴症状(肩こり・腰痛・便秘)全てにおいて、スコアに有意な改善がみられました。