当院では、中医学的に診断して全身のバランスを調整して治療していきます。その結果自然治癒力を高めて症状を根本から取り除きます。つまり、患者さまの主訴が気、血、津液やどの臓腑に問題があるか検討して、各々の原因に合った治療方法を採用していくのです。
たとえば、一言で肩こりと言っても、その原因によってタイプはさまざまです。
肩こりのほかに不眠、頭痛やむくみにも効果がでてきたりします。病院で診てもらってもどこにも問題がないのに、色々な症状がある方に効果があります。
切皮する鍼はすべて使い捨てのデスポ鍼を使っていますので、感染の心配はありません。
またどうしても鍼を刺すのが怖い方には、吸角(エステのカップリング)による全身の気の調整や、絶対に刺さらない先のまるい鍼、熱くないお灸や箱灸を使って治療できます。一度ご相談ください。
豊中市曽根南町にある中村医院と提携しておりますので、十分な西洋医学と東洋医学の総合的治療が可能です。
院長 | 中村 孝 |
---|---|
住所 | 豊中市曽根南町2-1-26 |
TEL | 06-6863-0903 |
当治療院では、「痛くない鍼」にこだわっています。
院長のこだわりがどこからくるのか?
実は、まり院長が痛い鍼が大の苦手の敏感タイプ。
そこで患者様がこのような我慢をしなくても済むよう治療に工夫を凝らしているのです。
また、「熱くない・痕が残らないお灸」にも定評があります。鍼灸師一同最善の治療をご提供できるよう日々精進しております。
まり鍼灸院は、夜泣き・カンムシの小さなお子様からご年配の方まで、患者様の年齢層も幅広く通って頂いております。よくご質問されるのが「男性も診てもらえますか?」です。答えは勿論「イエス」です。当治療院は、鍼灸師・スタッフは女性ですが、患者様に男女は問いません。男性の方も安心してお越し下さい。 また、患者様のご要望により、往診・急患の方についても随時対応しておりますので、ご遠慮なく一度ご相談下さい。
経過の長い病気は1回の治療ではなかなか完治することはできません。
たとえば、慢性胃炎があって食欲が無い方も、治療を始めると食欲が出てきたり、痛みがなくなったりします。しかし、継続して治療しないと根本的に体質を変える事はできません。
あきらめないで継続治療をお守りください。必ず、元気な身体を取り戻せます。
まり鍼灸院では、治療後に「気持ちよかった、リラックスできた」と思っていただけるように、心がけております。
よく痛みを取り去るには「鍼は痛く、お灸は熱くないと効かない」と思われています。実際にそのような治療を受けられた方も多いのではないでしょうか?
でも違います。当院の治療では、我慢しないでください。気持ちいい鍼、痛くない鍼、熱くないお灸で痛みを取り去り、自律神経等の調節をして、健康な身体へと調整していきます。
火、日、祝日は休診です。急患には対応しますのでご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
9時15分~11時30分 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | |||||||
16時15分~18時30分 | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ |
13時45分~16時55分 | × | × | × | × | ○ | × | × |
15時30分~18時45分 | × | × | × | ○ | × | × | × |
谷町九丁目から徒歩4分。大阪上本町から徒歩4分。